業務の流れ
フィリピン人技能実習生を申し込みから日本に送り出すまでの流れ


1.労働者受入れに関する協議及び契約締結
雇用主企業および加入組合とJobs Connect Manpower Agency Incと労働者受け入れに関する協議および契約を締結します。SPA(特別委任状)を交わします。
2.雇用主企業における雇用条件確定書類を準備
3.在日フィリピン大使館労働部(POLO)での手続き
4.労働者募集、面接、雇用条件契約締結
フィリピン国のフィリピン海外雇用省(POEA)にて手続きをします、次に労働者募集、面接、雇用条件契約締結します。
5.フィリピン国POEA推薦状取得、申請書類準備
6.在留資格認定証明書交付申請
雇用主企業が在留資格認定証明書交付申請します。
7.日本語教育、異文化教育、労働倫理教育
フィリピン国にて雇用主企業の委託により日本語教育、異文化教育、労働倫理教育を行います。
8.在留資格認定証明書の交付
9.日本国査証申請
10.渡航前事前セミナー
PDOS(Pre-Departure Orientation Seminar) OWWA(海外労働者福祉庁)が規定する渡航前事前セミナーの実施をします。
PDOSを受講した証明、付帯書類を再度POEAに提出しOECを取得して日本に渡航できるようになります。